先日の SummerFlower テーマの画像を作るにあっては、もうご存知でしょうが Gimp という、画像処理(フォトレタッチ)ソフトのお世話になりました。(Windows や Mac OS X での Gimp 情報は、「GIMP 2.2 を使おう」が最新情報のようです。階層がひとつ上の URL だとちょっとアブナイサイトに接続したかと思い、ひやひやでした。(^_^;))SummerFlower テーマでは、SpringFlower と同様に、幾種類かの花の写真を合成する際に、お互いの輪郭をぼやけさせるようにしました。概略を示すと、投げ縄のようなアイコンの「手書きで領域選択」→ 画像ウインドウ →「選択」→「境界をぼかす」→「編集」→「コピー」→ 別の画像ウインドウ →「編集」→「貼り付け」で、仕上がります。
自動的な画像の変換パターンも豊富で、例えば、1) 画像ウインドウ →「フィルタ」→「芸術的効果」→「油絵化」 2) 画像ウインドウ → 「Script-Fu」→「魔術」→「覆布化」で、元のひまわり(左上写真)が、ゴッホ(もどき)の「ひまわり」(右写真)に早や変わりです。というわけで、サイト作りには欠かせないツールになっています。