- はじめに
*今までの森鷗外に関する評論
森鷗外:テエベエ百門の大都
石川淳ー文学作品に限定
長谷川泉、小堀桂一郎
山田弘倫、木下杢太郎、河村敬吉、丸山博、加藤周一、松田道雄:医学方面の研究評論だが部分的
- 文久二年
1月19日(新暦で2月17日)島根県津和野町で出生
小金井喜美子『不忘記』
その正月十九日に、母産の気つき給ひ、健かなる男の子を生み給ふ。これぞ我が兄君なる。神棚に燈明かがやき、祖母君涙さへ落して喜び給ふ。亡き人(*)の旅の日記にも、初孫の顔見ん事を楽むなど、幾たびか記るい給ひつれば、これやがて祖父君の生まれかはりなど云ひつつ、家の人やうやく愁の眉すこし開きつ。いかで此ちご、よく
*祖父森白仙、文久元年(1861)11月7日、近江国土山にて、脚気衝心のため死亡
*森鷗外「本家分家」(不完全で、一部文字化けするが、縦書PDF)
Under construction