*今日はK保育所の健診、チータさんやナオチーと同じ年頃の子どもを見ると、きっとこんなふうに保育所に通ってんだと思う。帰りは、5才児のお見送り、写真と撮ろうとしたら皆寄ってきた(笑)。
来年度は小学生、健診ももうこれで最後なんだ…*今日のメディア逍遥
夭折のチェンバリスト駅で聴くいつの日にかゆっくり聴こう
*今日は、新婦人などが行う9条宣伝の日、朝からやってきたナオチーは、近くのマーケット前まで、「激励」に赴いた。(写真)その後、スパゲッティでの昼ごはん、あとで出てくるデザートが待ち遠しいのか、「ケーキ来るかな?まだかな?」の連発…
・音量を絞って聴きいるクラブサン音のすべてがみな光り玉
*地元自治会の下校時パトロールがあったので、午前中の外来が終わるとすぐに、引き返す。またそれが済むと、診療所へと戻るといった強行軍だった。夜間診療の時間には、なんとか間に合ってよかった。写真は、小学生の下校の迎え、帰宅途中まで付いていったが、途中の公園で道草をする子、それを「いやあ、あかんのに!」と「揶揄」し、はやし立てる子、道の草むらに潜んで、あとから来る子を「待ち伏せ」する子など様々。
*今日のメディア逍遥
*今日は、久しぶりに、病児保育「まつぼっくり」の入室児はゼロ。デイケアでは、Uさんが折り紙、なかなか完成までこぎつけないようだ。「こんなん、でけへん!ほったろかしらん」、Uさん、そんな簡単に放って捨てたらあかん、人生も同じや!とは、ちょっと大げさか?(笑)
*チビさん三人を連れて、皆で、N公園へ。広い公園なので、小さい子どもは歩くのは無理と判断、入口近くの、ドレミ橋の近くで、弁当を食べたり、ボール遊びを楽しんだり…長い滑り台がある「やんちゃの里」まで行けるのは、あと2年くらいだったらかな?
*今日のメディア逍遥